確定申告

2025年02月07日

2月17日か確定申告が始まりますね。

サラリーマンの方は基本的にされていない方が多いと思いますが、最近はe-taxを利用して自宅でできますし、鈴鹿だとイオンモールに申告会場ができますので簡単になってきたと感じています。

「面倒くさそうだし、会社がやっているからやらない」と思っていましたが、ふるさと納税や住宅を新たに購入した場合の住宅ローン減税などもありますので、出来ればやれるようになったほうが何かと便利です。

私が考える最大のメリットは、「自分のお金のことがよく分かる」ですね。いわば自分の決算報告のようなものですから、いくら収入(売上)があって、いくら引かれていて(経費)、いくら税金が引かれているのかを知る機会になります。保険に入りすぎていたり、意外と余計な費用が掛かっていることに気づけます。

PCソフトも最近は充実していますし、いったん作業に慣れてしまうとそこまで面倒にはならない時代が来ていますので、一度されてみることをお勧めします。

とはいえ、会社の決算も近く、仕事が忙しい時期に確定申告作業をぶつけてきているのは困りものだと思います。

あと、税金の詳しい話は税理士でないとできないので、そこはお気を付けください。